Line

「自動化」という言葉に踊らされない


私もそうですが、「自動化」=「楽できる」という連想が働き、つい「自動化」という言葉に心躍らされることがあります。

しかし、チョット注意が必要ですね。

「自動化」は確かに楽はできるでしょうが、自動化をしたことで本来の目的や効果が得られなければ意味が無いですよね。

きちんと質や中身の伴った自動化で無ければ、自動化することでかえって自分の大切な時間やお金を費やすことになりかねません。

その自動化は、本来の目的にあっているか?効果がきちんと得られるか?ということをきちんと自分の目で見極めることが大切です。

また「本来の目的」や「効果は何を期待しているのか?」をしっかり把握して、自動化することの意味を理解しないと、その自動化を使いこなすこともできないですよね。

正しく使いこなせなければ、自動化の意味がありません。楽したけど、その分効果も減ったんじゃ困ったものですよね。

でも、忙しくなってくると目先の「楽できるかも・・・」に心が躍ってしまう自分がいるのも確かです。

ときどきは思い出して心の帯を締めなおさないといけませんね。

Line


サイト運営の省力化全般

気になる記事ピックアップ

エクセルって便利~私の使い方
エクセルってすごく便利ですね。いまやエクセルは単なる表計算ソフトではとどまらないですよね。表計算はもちろん、グラフを作ったり、簡単なデータベース、VBAを.....

相互リンクで手を抜けない部分
相互リンクでは手を抜けない作業があります。それは、相互リンクを依頼する相手サイトを探すことです。とても重要な部分で.....

「自動化」という言葉に踊らされない
私もそうですが、「自動化」=「楽できる」という連想が働き、つい「自動化」という言葉に心躍らされることがあります。し.....

質を落とさず相互リンク依頼を省力化
相互リンク依頼について省力化を考えたとき、できるだ自動でできることは自動にしようと思いました。とはいえ、自動化をすることで相互.....

ずるい相互リンクを見破る方法
サイト管理者の中にはずるい相互リンクをする人もいます。ずるい相互リンクとは何か?いくつかのパターンを紹介しますので、参考にしてみてください。.....

Copyright © 2007 サイト運営@良い省力化と悪い自動化. All rights reserved